体の良い状態を保つ3つの方法
- 亮 椎名
- 9月14日
- 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは。椎名亮 整体院の椎名です。
お仕事や日常生活などで体の疲れや不調を感じる方は多いかと思いますが、
それを解決するにはどうしたら良いと思いますか?
私が思うに、方法は3つあり、このようになります。
(1)疲れや不調を感じないように「取り除く」ようにする
(2)疲れや不調を感じないように「疲れに負けない体作り」をする
(3)そもそも疲れることをしない
(1)は当店のような整体院で整体を受けたり、お家でストレッチをしたり、マッサージ器具を使ったり、お風呂に入ったりして「疲れを取り除く」という、疲れを感じないくらいにケアが上回っている状態です。
(2)は運動・筋トレ等を行って、日々のお仕事や日常生活での動作に耐えられるような体作りをして「疲れに負けない」ようにして負担を負担に感じなくさせなくする状態です。
(3)は疲れることをしないので「疲れることはない」という状態です。
とはいえ、仕事をしない、家事をしない、日常生活のあらゆる疲れることをしないというのは理想的かもしれませんが、現実問題そうはいかないと思います(^_^;)
というわけで、選択肢としては(1)か(2)になるかと思うのですが、
(2)を選ぶ方がすごい多いかというと、そうでもなかったりする気がします。
小学校・中学校・高校・大学と常に運動習慣があった方でも(私はそうでした)、社会人となって忙しく仕事をし始めると日々の仕事にプラスして運動・筋トレを行っていくというのはそれなりに「継続するためのやる気・覚悟」が必要となるものです。
仕事には学生の時とは違う大人としての責任が伴うものですし、社会人になり立ての頃は特に仕事や周囲の環境に慣れる事がまず大変だったりします。仕事で残業が多かったり、仕事を成功させるための時間が多く必要であるような方は休日に運動をするまでの余裕がない、というのがこれまた現実ではないかと思います。
私としては、整体施術でお身体をみさせて頂いて「ここが辛さの原因になっているのでここのストレッチをしてみて下さい」「ここの運動をしてみて下さい」など「疲れを取り除く方法」や「疲れに負けない体作りをする方法」をお伝えするのですが、それをできないくらいに忙しい方や、「運動をする習慣がないんです」という方も結構多くいらっしゃいますし、私としてはそれはそれで仕方のないものではないかと思っています。
ですから、そうした方は是非私の整体施術でお身体を回復させて下さい。
そうした方をプロの力で良い状態にしていくのも、当然ながら私の仕事です。
整体師としてはお体の状態をなるべく100%良い状態にしていきたいと思い、施術後の
ストレッチや運動をお願いするのですが、それをできないのであればその中でもベストを尽くしていきます。
ですから、整体院にハードルのようなものを感じている方は是非お気軽に一度施術を受けてみて下さいね。当店は次回予約のための勧誘や回数券販売なども一切行っていませんし、施術を受けて「また受けたい」「良くなりそう」と思われた方にまた受けて頂ければと思っています。当店はそうして施術に効果を感じて頂けたリピーター様に支えられています。
明日以降、まだまだ予約に空きはありますので、
ブログを読んで興味を持たれた方は是非一度当店の施術を受けてみて下さいね。
ご予約・ご来店をお待ちしております♪