では、続きです。
話しを戻します。
以上の話を踏まえて、ガチガチの体で整体かオイルのどちらを受けようか迷った場合、
私としては
(1)まずは整体を受ける(全身整体70分・100分など)
(2)何度か整体を受けて、多少体が軽くなってからオイルを受けてみる
(3)最初から整体+オイルコースでまとめて受ける(100分・130分コースなど)
・・となるでしょうか。
それとは別に、T様のようにオイルを受け慣れている方や、すでにある程度体が軽い方、
オイルの施術を受けるのが好きという方には
(4)全身90分コースを基本にして、自分にあったオイルコースを選んで頂く
のが良いのかと思っています。
ガチガチの方がオイルコースに整体のような「押されて、揉まれて、伸ばされて、矯正される」というようなものを期待されるのであれば、
「それはオイルコースのやり方・目的に合っていないので、それならば最初から整体にしましょう」というのが私の思うところです。
以上になります。
こうした施術に関しての話は、施術者さんによって考え方が色々あると思うので
私の個人的な意見として参考にしてください。
ただ、私としてはこのように思って整体コース・オイルコースの施術をしていますし、こうした事をはっきり書いておいた方がお客様のコース選びの参考にもなると思い、今日は長い文章を書いてみました。
私はオイル施術も行いますが、基本的には「整体院」なので、整体院の中でのオイルコースの位置付けみたいなものを書きたかったのもあります。ただ私的には全力でオイルに取り組んでいるのもご理解頂ければ幸いです。
整体には整体の良さがあり、オイルにはオイルの良さがあります。ただ、お客様の状態に合っていなければ、それらの良さが活かされずあまり良い結果を得られない・・ということになってしまいます。
少しでも参考にして、整体で「全身のバランス調整をする」「直接的にこりを取る」ことや、オイルコースで「むくみの改善」「疲労感の改善」や「リラクゼーションとしてのオイルの時間を楽しむ」、または「整体とオイルを組み合わせて双方のメリットを取り入れる」などで活用してもらえたらと思っています。
では、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
整体、オイルともに、興味を持たれた方からのご予約をお待ちしております(^.^)