top of page
  • Line
  • Instagram
  • Youtube

メディセルの活用法・筋膜美療という考え方

  • 執筆者の写真: 亮 椎名
    亮 椎名
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは。椎名亮 整体院の椎名です。



前回に引き続き、当店で導入をしている筋膜リリース機器・メディセルの活用法についての

ブログを書いてみたいと思います。



メディセルは筋膜リリース機器として今までのブログでご紹介をしたように

筋肉と筋膜の癒着をはがしていくことで

「痛みを和らげる」

「筋肉の出力を高める」

「関節可動域を広げる」

「スポーツ・ケガなどで痛めた筋肉の機能を正常にする」

などの効果があります。

こちらが主に、首肩こり・腰痛・怪我の回復などの治療的なものを目的にしたものです。


ただ、それとは別にもうひとつ、メディセルには「女性の健康や美に関する循環不良を改善する」という目的での「メディセル筋膜美療」という考え方があります。


女性の健康や美に関する悩みの多くは循環不良が原因です。

そして、循環不良を引き起こす要因の多くは「むくみ」から来ています。


メディセル筋膜美療では女性特有の症状、むくみ・冷え性による慢性疾患、

肩こり・腰痛・生理痛などの不定愁訴をメインに改善することが目的です。

循環が良くなることにより、スタイルアップや肌のツヤ感アップなどの美容面の改善にもつながります。

こちらの画像をご覧ください。こちらはメディセルの全身施術を受けた方のビフォーアフターです。(こちらは当店の施術画像ではありません。メディセルのメーカーさんが紹介されていた画像になります)


50代女性で、10回の施術を受けた方とのことです。足の、特に太もものむくみやたるみ感が大分少なくなっているのがわかるかと思います。女性はメディセル全身施術を受けただけとの事ですが、施術を受けるだけでこうして変化をしていくのがメディセルの「循環不良解消」の効果かと思います。


メディセルで「体の不調改善」、「むくみ・循環不良の解消」のどちらを目的にするかは

お客様次第ですが、どちらもできるというのがこのメディセルの強みです。

整体とメディセルを組み合わせれば「体の不調改善」

オイルリンパマッサージとメディセルを組み合わせれば「むくみ・循環不良の解消」を行う事ができます。

当店では整体もオイルリンパマッサージもどちらもコース化をして施術しているので、

興味を持たれた方は是非一度お試しで120分コースを受けてみて下さいね。


みなさまのご予約・ご来店をお待ちしております♪

© 2023 椎名亮 整体院

bottom of page