top of page
執筆者の写真亮 椎名

メディセルの活用法・指の筋膜リリースも可能です

みなさん、こんにちは。椎名亮 整体院の椎名です。


本日はまたも当店で導入をしている「メディセル」についてのブログを書いてみたいと思います♪


メディセルは8種類のヘッドを交換することで、様々な箇所に対して筋膜リリースを行う事ができます。

そのひとつが、「指」です。





画像にあるような極細のヘッドを使用することで、指のリリースが可能となっています。


もちろん、手の平や手の甲も含めて手全体を吸引リリースすることが可能です。

頭・顔の筋膜リリースと同様に極細のヘッドを使用して、指という非常に細い個所を

吸引していけるのはやはりメディセルくらいではないかと思っています。


手のお疲れが強い方には当店の整体やオイルリンパマッサージとの組み合わせで

筋肉も筋膜もケアできる強力な「ハンドトリートメント」となります。


施術例を書きますが、お仕事で手を酷使するお客様で「ばね指」になった方がいます。

(ばね指・・手を酷使する事で指を曲げる側の腱=屈筋腱の滑走が障害され、指を曲げ伸ばしする際にひっかかり感・疼痛が起きる)


そうしたお客様の指にメディセルをかけたのですが、施術後はひっかかり感が少なくなり指の動きがスムーズになるとのことでした。以来、お客様は整体コースとあわせて「筋膜リリースオプション10分」を利用し、そちらで手指の筋膜リリース施術を受けてくださっています。ばね指の程度にもよるとは思いますが、メディセルの効果を感じられる一例です。




同じようにして「足の指」にももちろんメディセルの施術が可能です。


足のお疲れが強い方には足裏リフレクソロジーとの組み合わせで、同様に筋肉も筋膜もケアできる足のケアとなります。


施術例ですが、「寝ていて足がだるいんです。足のだるさで目で覚めることがあるくらいです。」というお客様に足の甲・足裏・足指までのリリースを行いました。その方も施術後は足指のスムーズな動きと軽さ、その後お家に帰って眠っての足のだるさを感じにくくなったそうです。以来、こちらのお客様にも整体コースの後に「足の筋膜リリース」を毎回受けて頂いています。


筋膜リリース後は筋肉の滑走性が良くなるため、指がとにかく滑らかに動かしやすくなります(^.^)

興味ある方は是非一度「筋膜リリースオプション10分」などで体験してみて下さいね。



みなさまのご予約・ご来店をお待ちしております♪

閲覧数:3回
bottom of page